2016年初キャンプか?
急な気温変化に体がだるいたいちちです。
花粉も本格的飛散シーズンだとテレビで言ってましたが、私にはすでに飛んでいると思っているので、これ以上飛散されても・・・と思います。
さてさて、花粉のこともあるし、寒いし、キャンプへ行くのは4月中旬以降かなーと思っていたところですが、よくキャンプへ一緒に行く友人2家族と宅飲みしていたところ、一人が酔った勢いも手伝ってか
「ゆめ牧行こう! あったかパックあるから、寒さはなんとかなるっしょ」と、、、
寒さも手伝い、みんな冷やかに聞いていたのですが、やはり酒の勢いか行こう行こうと盛り上がり
その場でゆめ牧の予約状況をチェックし、予約をすることに。
ということで、急遽 2月20-21日でゆめ牧に行くかも知れません。
“知れません”というのは、雨予報があったら、中止するという条件になっているからw
冬の雨撤収は大変だし、キャンプ歴が浅い素人の集まりには、ハードルが高いと思って。
さぁ、天気予報とにらめっこの毎日です。

前回のゆめ牧の記事。夜に虫の襲来や、日中の暑さに参ったときの記事
花粉も本格的飛散シーズンだとテレビで言ってましたが、私にはすでに飛んでいると思っているので、これ以上飛散されても・・・と思います。
さてさて、花粉のこともあるし、寒いし、キャンプへ行くのは4月中旬以降かなーと思っていたところですが、よくキャンプへ一緒に行く友人2家族と宅飲みしていたところ、一人が酔った勢いも手伝ってか
「ゆめ牧行こう! あったかパックあるから、寒さはなんとかなるっしょ」と、、、
寒さも手伝い、みんな冷やかに聞いていたのですが、やはり酒の勢いか行こう行こうと盛り上がり
その場でゆめ牧の予約状況をチェックし、予約をすることに。
ということで、急遽 2月20-21日でゆめ牧に行くかも知れません。
“知れません”というのは、雨予報があったら、中止するという条件になっているからw
冬の雨撤収は大変だし、キャンプ歴が浅い素人の集まりには、ハードルが高いと思って。
さぁ、天気予報とにらめっこの毎日です。
前回のゆめ牧の記事。夜に虫の襲来や、日中の暑さに参ったときの記事
雨のゆめ牧(2017/7/1)
成田ゆめ牧場をキャンセル・・・(涙
2016年初キャンプは中止
成田ゆめ牧場のレポ(場内写真) 2015年7月
成田ゆめ牧場のレポ(2日目) 2015年7月
成田ゆめ牧場のレポ(2015年7月11-12日)1日目
成田ゆめ牧場をキャンセル・・・(涙
2016年初キャンプは中止
成田ゆめ牧場のレポ(場内写真) 2015年7月
成田ゆめ牧場のレポ(2日目) 2015年7月
成田ゆめ牧場のレポ(2015年7月11-12日)1日目
コメント
こんばんわー
土曜は雨っぽいですが
日曜は大丈夫そうですよ!
行くしか!
土曜は雨っぽいですが
日曜は大丈夫そうですよ!
行くしか!
こんばんはー
たしかに冬の雨はつらいっすね!
冬キャン未体験の私としては道の世界です。
たしかに冬の雨はつらいっすね!
冬キャン未体験の私としては道の世界です。
こんばんは(・ω・)
急遽キャンプ決定ですか
今のところ土曜日が雨予報ですが
晴れてくれるといいですね!
花粉はもうすでにしっかりと飛んでいますよね
いたちは鼻水ズルズルで目が痒いです(´・ωゞ)
急遽キャンプ決定ですか
今のところ土曜日が雨予報ですが
晴れてくれるといいですね!
花粉はもうすでにしっかりと飛んでいますよね
いたちは鼻水ズルズルで目が痒いです(´・ωゞ)
こんばんは!
キャンプ楽しんで下さい!
雨だったら花粉少なくて過ごしやすいかも。
私も花粉症初心者ですが、まだキテないようです。
キャンプ楽しんで下さい!
雨だったら花粉少なくて過ごしやすいかも。
私も花粉症初心者ですが、まだキテないようです。
ちょみ太さん
こんばんは、コメントありがとうございます。
ねー、土曜日雨っぽいですよね。
日曜の撤収は大丈夫かも知れませんが、やはり雨の夕食は厳しいっす。
ちょみ太さんのホームですが、お邪魔しますよー。
なんとか晴れ予報を期待します。
こんばんは、コメントありがとうございます。
ねー、土曜日雨っぽいですよね。
日曜の撤収は大丈夫かも知れませんが、やはり雨の夕食は厳しいっす。
ちょみ太さんのホームですが、お邪魔しますよー。
なんとか晴れ予報を期待します。
taku0401さん
こんばんは、コメントありがとうございます。
この時期はただでさえ寒いのに、雨は厳しいです。
真夏の雨上がりの蒸しているのも危険ですが、、、
ソロならだらだら出来ますが、ファミキャンですとそうもいかず。
なんとか晴れて欲しいです。
ゆめ牧のあったかパックなら、taku0401さんでも大丈夫では??
こんばんは、コメントありがとうございます。
この時期はただでさえ寒いのに、雨は厳しいです。
真夏の雨上がりの蒸しているのも危険ですが、、、
ソロならだらだら出来ますが、ファミキャンですとそうもいかず。
なんとか晴れて欲しいです。
ゆめ牧のあったかパックなら、taku0401さんでも大丈夫では??
いたちさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
はい、急きょ決定しましたが、ご存知の通り雨予報。
私の花粉症はそこまでひどくないのですが、妻と子供が目も鼻もやられるのを見ていると可哀想で。。。
いたちさんもお大事に~
こんばんは、コメントありがとうございます。
はい、急きょ決定しましたが、ご存知の通り雨予報。
私の花粉症はそこまでひどくないのですが、妻と子供が目も鼻もやられるのを見ていると可哀想で。。。
いたちさんもお大事に~
TAKIYANさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
雨ですと花粉少ないんですよね。
ましてや土や芝生のところであれば、飛散は少ないようです。
とは言っても、雨は厳しいなあ(汗
花粉症対策は、いかに体内に入れないかが勝負ですよー
こんばんは、コメントありがとうございます。
雨ですと花粉少ないんですよね。
ましてや土や芝生のところであれば、飛散は少ないようです。
とは言っても、雨は厳しいなあ(汗
花粉症対策は、いかに体内に入れないかが勝負ですよー
今週末、お天気だと良いですねぇー!
気温は週末はかなり上がるようですね。
花粉症、、、私は大丈夫なのですが
うちの双子の弟が去年より花粉症ぎみなので
一週間前から花粉症に効くと言われている
甜茶を飲ませてます。去年はこの甜茶が
子供に効いたんですよねぇー。
気温は週末はかなり上がるようですね。
花粉症、、、私は大丈夫なのですが
うちの双子の弟が去年より花粉症ぎみなので
一週間前から花粉症に効くと言われている
甜茶を飲ませてます。去年はこの甜茶が
子供に効いたんですよねぇー。
レフアさん
コメントありがとうございます。
週末の気温があがりますか?
うれしい反面、雨風が気になるところですねー。
先週春一番が吹いたので、安心していましたが。。。
お子さんが花粉症気味ですか。
出来れる限り薬などを飲まないようにしたいですね。
甜茶の効果ありますか!
ヨーグルトなどのインフルエンザ対策と併せて利用したいですね。
コメントありがとうございます。
週末の気温があがりますか?
うれしい反面、雨風が気になるところですねー。
先週春一番が吹いたので、安心していましたが。。。
お子さんが花粉症気味ですか。
出来れる限り薬などを飲まないようにしたいですね。
甜茶の効果ありますか!
ヨーグルトなどのインフルエンザ対策と併せて利用したいですね。
ゆめ牧場のあったかパックお得でいいですよねぇ
うちもこの冬に行こうと予定を立ててましたが行けませんでした( ̄▽ ̄;)
雨は微妙ですよねぇ。。。
どうか晴れますよーに(^_^ゞ
うちもこの冬に行こうと予定を立ててましたが行けませんでした( ̄▽ ̄;)
雨は微妙ですよねぇ。。。
どうか晴れますよーに(^_^ゞ
yasuっちさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
あったかパックは、家族が多いほどお得感がありますね。
我が家は3人なので、お得感は少なめですが、それでも通常よりお得ですからね。
まだまだあったかパックやっているようですが、どうですか?
キャンプ行こうが、行かなくても、週末晴れてほしいんですけどねー
こんばんは、コメントありがとうございます。
あったかパックは、家族が多いほどお得感がありますね。
我が家は3人なので、お得感は少なめですが、それでも通常よりお得ですからね。
まだまだあったかパックやっているようですが、どうですか?
キャンプ行こうが、行かなくても、週末晴れてほしいんですけどねー
こんばんわ。
キャンプ始動ですね♪
僕も今週末に出撃しようかと思っているんですが、どうも家庭内の雲行きがよろしくなくって。。。
恐らく、嵐になりそうなので自粛しようかと思っております^^;
そちらは晴れるといいですね〜♪
キャンプ始動ですね♪
僕も今週末に出撃しようかと思っているんですが、どうも家庭内の雲行きがよろしくなくって。。。
恐らく、嵐になりそうなので自粛しようかと思っております^^;
そちらは晴れるといいですね〜♪
ediさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
はい、キャンプ始動です!!
と言いたいところですが、転向があやしく微妙です。
友人のところは既に諦めモードに入っていますが、
我が家はギリギリまで粘ってみようと思います。
それより家の中が春一番ですか?
無理は禁物ですから、ゆっくりいきましょうー
こんにちは、コメントありがとうございます。
はい、キャンプ始動です!!
と言いたいところですが、転向があやしく微妙です。
友人のところは既に諦めモードに入っていますが、
我が家はギリギリまで粘ってみようと思います。
それより家の中が春一番ですか?
無理は禁物ですから、ゆっくりいきましょうー